こんにちは! マツナミです^^
神戸市西区の伊川谷にブロンコビリーというお店ができたので、ママ友と早速行ってきました。
平日11時 オープン
平日ってお得なランチがあるし、お店はそんなに混んでないし、子供たちは幼稚園に行っているので、私にとっては自由なゴールデンタイム♪♪
ママ友とオープンの11時よりちょっと早くお店に着いたのですが、既に3,4台車が停まっていました。オープン前からお店に到着できるなんて、なんて自由で幸せなことなんだろう!
ママ友とおしゃべりしてたら一瞬で11時に。
ブロンコビリーはステーキやハンバーグのお店なので、私たちもハンバーグを注文。
ランチメニューにはサラダバーとランチスープは含まれています。
オプションでドリンクバーとジェラートバーがつけれるので、とりあえずドリンクバーはつけました。
注文ができたら、サラダバー用のプレートを店員さんが持ってきてくれます。
このお皿、しっかり冷えていています。
種類豊富なサラダはどれも美味しそうで、ドレッシングも数種類あります^^
ドレッシングいっぱいかけると美味しいですよね~~
いっぱいかけたい!と思ったけど。。。
生野菜をとらなかったので、ドレッシングの出番はありませんでした。
ママ友は生野菜中心に色々食べていたのですが、サラダバーでも好みも性格も現れますね^^
私は生野菜は苦手なようですね。。。(知ってたけど)
オススメのステーキは一枚ずつラップに包んで冷蔵されています。
その冷蔵コーナーの隣では、オーダーを受けたお肉が焼かれています!
炭火で焼かれていますね~ お肉大好きなので、目の保養になります^^
なんかよくわからない写真ですみません。
ブロンコビリーのご飯は魚沼産コシヒカリで、大かまどで炊いているそうです。
入店した時に、初めて来店の場合は、
・魚沼産コシヒカリのおおかまど
・お肉の冷蔵コーナー
・サラダバー
などのブロンコビリーのウリの3点の説明をしてもらえます。
サラダバーとか見たらわかるけど、初めてだとちょっとは戸惑うし、説明は1分ほどなので親切ですね。
サラダバーの裏側にはジェラートがあります。
今回はジェラートバーは頼んでいないので、次回以降のお楽しみということで。。。
ドリンクバーのドリンクは種類が豊富です。
マシーンのジュースもあるけど、どうせならピッチャーに入っているジュースのほうが美味しそう!
焼き立てハンバーグはボリューム満点!
注文から10分ちょっとで私が注文した「極み炭焼き部ロンコハンバーグとガーリックビーフライスランチ」が到着しました。
結構油がはねるので、店員さんに「ナプキンを広げてください」と言われ、しっかり服を防御!
プレートを置いて終わりではなく、目の前で「仕上げ焼き」をしてくれます。
大きなハンバーグに大きなナイフでザクザクと切って~
切って~
内側を下に焼いてくれます。
この間ずっと油が飛びまくりなので、しっかりナプキンで防御しましょう!
スープもついて、ハンバーグも大きいし、写真では分かりにくいかもですが結構なボリュームです。
最近ちょっと胃もたれ気味だったので、ライスは少なめにしてもらいました(それでも私には十分)
お箸もあるけど、なにせハンバーグが肉厚で大きいので、ナイフとフォークを使ったのですが、このナイフもフォークも大きいです。これは日本人サイズではないと見た。
お肉の味がしっかりしたハンバーグです。
ソースで食べるのもいいけど、岩塩で食べるのがオススメらしいです。
サラダを食べて、大きなハンバーグプレートを食べたところで、再び店員さんがサラダバー用の新しいお皿を持ってきてくれました^^ 胃もたれがなかったら2回目のサラダバーを食べたいけど、無理せずやめておきました(*´Д`)
サラダバーの片隅にフルーツゼリーとコーヒーゼリーを発見しました!
ジェラートバーを頼まなかったけど、ちゃんとデザートあるじゃん!
私はこれで十分~^^
フルーツゼリーは普通に美味しかったです。
注目はね、コーヒーゼリーです!!
コーヒーゼリーってすごく苦かったりするので、好きだけど美味しいコーヒーゼリーに出会ったことは数少ないけど、このコーヒーゼリーはホントに美味しかったです!
ゼリーにかける特性クリームもふんわり柔らかくて適度に甘くてコーヒーゼリーにいっぱいかけて食べました。
胃もたれしていたので、ドリンクバーのコーヒーを我慢したけど、このゼリーを食べれて大満足^^ 2回食べたけど、ホント美味しかったです。
コーヒーゼリー好きな方 おススメです!
まとめ
平日のランチタイムの割にお客さんは多くて、店内は賑やかでした。
席もゆったりしていて居心地も良かったです^^
お料理も全体的にボリュームがあるので、お腹ペコペコで行くのがいいです!
サラダバーも美味しいので、メインのお料理はボリューム控えめでもよさそうです。
ハンバーグの味は大味でしっかりした味付けです。
私なりに頑張って写真を撮ったつもりだったけど、肝心の店内の写真を撮るのを忘れていました(*´Д`)
店内の雰囲気は、実際に行かれた時のお楽しみということで。。。
以上ブロンコビリーレポでした。
コメントを残す