【2018年おもちゃ王国のフリーマーケット体験記】フリマ初挑戦! 申し込みから出店準備まで

タイトルの通り、フリーマーケットに初挑戦をしました!

フリマといってもフリマアプリではありません。 対面式のフリーマーケットです!!

毎年11月の最初の土曜日に東条湖おもちゃ王国ではこども店長によるフリーマーケットが開催されます。

過去2年間はフリーマーケットのお客として子供服やおもちゃなどを購入していたのですが、今年は出店することにしました!

というのも、子供服も使わなくなったおもちゃもいっぱいで、スッキリと断捨離したいと思ったから。

そしておもちゃ王国のフリマには子供の好きなおもちゃや服が安く出品されていて楽しいんです^^

2年前は偶然フリマの日におもちゃ王国に行ったけど、去年はフリマの日を確認して行ったくらい親子で楽しめるイベントです。

今まではフリマでお得に色んなものを買わせてもらったので、今年は出品してちょっとでもおもちゃと服を売り渡そう!と出店者としてフリマに参加~。

初めてだけど時間はいっぱいあるし、10月上旬から楽しく準備をしました。

おもちゃ王国のフリーマーケット 参加~準備まで

フリマの出店申し込みをする

東条湖おもちゃ王国のフリマは、メルマガ会員のみ出店申し込みができます。

メルマガ会員になると、登録した家族のお誕生日の月は入園料が本人は無料、他の家族は入園料半額になったり、乗り物券が割安になるという嬉しいクーポンが送られてきます。

我が家は4月、6月、11月、12月にそれぞれの誕生日なのでおもちゃ王国に行くのは基本的に誰かの誕生日付きです^^

メルマガでは毎月のイベントも送られてくるのですが、9月上旬に送られてきたメールではフリマの案内がありました。

フリマの出店数は最大80ブースで抽選で決まるらしいので9月上旬、メルマガが届いたその日中にネットで申し込みをしました。

申し込みをしたら申し込みを受け付けましたのメールが届くのですが、このメールの時点では確定はしていません。

出店が確定したら後日メールで通知がくるので、それまでは待ちましょう。

出店受付期間は10/22までだったのですが、10月9日には出店通知のメールが届きました。

当日の詳細などの書類は後日郵送されてくるのですが、それは10月25日くらいに到着しました。

出店が決まったので、10月上旬から売るものの準備にとりかかりました!

出店品の整理・値段をつける

出店が決まったので、出店品の整理を開始~

おもちゃ王国のフリーマーケットでよく売られているのは、やっぱりおもちゃと子供服

サイズアウトした服とおもちゃを片っ端からキレイにして、値段を決めていきました。

おもちゃ


汚れをきれいに拭いて、一つずつポリ袋に入れました。

値段はマスキングテープに書きました。

値段の設定は悩ましいけど、定価の1割~2割くらいにしました(ほとんど1割)。というのも基本的に出品したものはその場で売り切りたいから。

とはいっても思い入れのあるおもちゃや、人気があるおもちゃは安くせずに自分の中での最安値の値段をつけました。

今までため込んだおもちゃがいっぱいあるし、パーツがバラバラだったのを探したりするのに時間がかかって、大変でした。

DVD

年少の夏までこどもちゃれんじ(しまじろう)を受講していたのですが、うちの子達が見なくなったDVDも売ることに。

2年前におもちゃ王国でしまじろうのDVDを何枚か買ったんですが、再生状態が悪いのが結構あってショックだったので、そんなことがないように再生確認も全てしました。

パズル


去年までは娘はパズルが大好きだったけど、最近は使っていないのでパズルも出品することに。

全てのピースがそろっているかもチェックして、キレイに袋にいれました。

一つ500円くらいで買ったので、一割の50円にしました。

ぬいぐるみ

一見キレイに見えても、気持ちよく使ってもらえるように洗濯機のドライクリーニングで洗いました。

2日間ほど干してしっかり乾かしました。

1つ100円です!

服・靴

服は全て洗濯しました。

いっぱい着た服もあるし、ほとんど着なかったり、未使用のままだったりと服の状態は色々だったので、

使用感のあるもの→3着100円
ブランド服・状態のいい服→100円~600円

の値段にしました。

冬のトレーナーとか毛玉や毛羽立ちが目立つものは、毛玉クリーナーでキレイにしました。

毛玉クリーナーって便利ですよね~

あまり使いすぎるとせっかくの生地が薄くなってしまうけど、時々軽く毛玉クリーナーをあてるだけでキレイな状態をキープできるので、冬場は重宝します^^

毛玉でぼやけた柄もキレイになるし、手触りもゴワゴワがとれてスッキリしました。



左が毛玉クリーナーを使う前で右が使った後

チェック柄がはっきりしたのと、表面の細かな毛玉もとれて手触りもスッキリ!
毛玉クリーナーは冬場の必需品です^^

整理しながら、服の量にビックリ!

いっぱい売ることを優先して3着100円にしたけど、安かろう悪かろうだったら売れないのでこの中にも状態のいい掘り出し物も混ぜたつもり^^

3着100円で売る予定の服は約110着、100~600円で売る服は27着ありました。

靴も未使用のままサイズアウトしたブーツや長靴など6足。

履けるものなら履かせたいけど、うちの子供達は公園遊びが大好きなのでオシャレなブーツとか履かないので、400円~700円の値段をつけました。

出品物をキレイにして値段をつけるのに一番時間がかかって、約3週間の平日は何かしら準備をしていました。

お天気のいい日はほぼ毎日洗濯。

こんなにため込んでいたなんて、、、

ポップを作成

準備がある程度できたら、娘と一緒にポップを作成。

私が値段を書いて、あいたスペースに娘がイラストを描きました^^

おもちゃ王国のフリマは子供が店長なので、そこは忘れずに娘にも店づくりからちょっとでも参加してもらいました^^

息子は… おもちゃを見ると遊びだすので、今年は戦力外かな。

来年には出番を作るね!

配置を考える

フリマで使えるスペースは2m×2m

レジャーシートを敷いてシミュレーションをしたのですが、広いような狭いような…

売るものが多いので当日に迷わずスムーズに並べられるようにシミュレーションをしました。

おもちゃが多いので、フリマの前半は服よりおもちゃを優先して売ることにしました。

並べやすいように梱包して車に積み込む

フリマ当日の朝は、フリマ会場のすぐ近くまで車で乗り入れができるのですが、限られた時間内で準備をしないといけないため、すぐに並べられる状態にして車に乗せました。

段ボールに入れると段ボール自体がかさばるので、IKEAのショッピングバッグやそのまま並べられるボックスに入れてから積み込みました。

いつもギリギリに準備をする私ですが、初めてのフリマなので毎日マジメに準備ができたので、車への積み込みはフリマ2日前に完了!

お釣りを用意する



メモには12200円と書いてるけど、計算したら12020円の間違い。。。

小銭の用意もしっかり準備しました!

100円玉  →30枚
10円玉    →20枚
1000円札→9枚

の12020円を用意しました!

そしてこれらのお金を一つのポーチに入れるとゴチャゴチャになるので、

ポーチ1 100円玉×10枚、10円玉×10枚
ポーチ2 のこりのお金

というふうに分けました。

基本はポーチ1でやりとりして、足りない時やお札をもらった時はポーチ2を使うようにしました。

フリマ当日の持ち物を確認する 必要なもの12点!

  1. 売るもの
    これを忘れたら意味がない!
    だからこそ真っ先に車に積み込みました。
  2. レジャーシート
    当日のブースは2m×2mだけど、私が買ったのは180㎝×180㎝のレジャーシート2枚。
    レジャーシートが薄かったので、重ねるつもりで2枚買いました。
  3. ポップ
    娘と共同制作のポップ。
    当日に書いている余裕はないので家で用意しておくとGOOD!
  4. ハンガーラック
    100円以上の服はハンガーラックにかけることにしました。
    展示スペースを広げてくれるので、あると便利!
  5. 紙袋・レジ袋
    購入してもらった商品を入れるために今までため込んできた色んなサイズの紙袋を用意しました。
    万が一足りなかったときのために100均で買ったレジ袋も持っていくことに
  6. ボールペン・マジック・画用紙
    値下げをしたときなど、必要な時にポップを作るためのマジック・画用紙
    実際には使うことはなかったけど、ないと困りそうなので必需品かな。
  7. マスキングテープ・セロハンテープ
    ポップを貼ったり、値札を貼りなおしたりするため
  8. お釣り

  9. 電卓
    日頃、計算をすることがないのでお金のやり取りでミスがないように電卓も持参
    携帯の電卓機能でもいいかもだけど、使い慣れた電卓の方が心強い
  10. イス
    小さな折り畳みイスを一つ持っていきました。
    地べたに座り続けるのはツライとネットで見かけたけど、このイスは自分用ではなく娘用。
    というのも娘はお店の前に立ってもらう時間が長くなるので、娘の休憩用に^^
  11. 飲み物・お菓子
    フリマが始まるとお店から離れられないだろうし、最低限のものはブース内に置いておこう
  12. おもちゃ王国からの書類
    超重要! しっかりバッグの中に入れました

フリマ前日 おもちゃ王国からの案内を熟読する

フリマの準備も順調に終わり、あとは当日を迎えるだけ!

おもちゃ王国から届いた書類に目を通します。

搬入はおもちゃ王国のフリマ会場近くまで車でできるのですが、搬入時間や搬入経路などを間違えないように確認をしました。

あとは受付で渡す用紙の記入も済ませました。

フリマのコンテストもあるらしいですが…

なんせ始めてなのでコンテストの入賞は考えずとりあえず今年は大量のおもちゃと服を売ることに専念しよう。

前日は家族全員早めに就寝 明日に備えるべし!

初めてのことなのでドキドキするし、ちゃんと時間通りに搬入できるかとか色々考えてしまうけど、当日は夫もいるので私一人でできないことは任せるつもりで前日の夜は早めに寝ることに。

フリマ当日は6時過ぎには家を出るので子供達も早起きになるし、長い一日になるので全員就寝~~

ということで、フリマ当日の体験談は次に続きます^^

こちらの記事も読まれています

【2018年東条湖おもちゃ王国フリーマーケット体験記】フリマ当日の過ごし方と感想など

 

1 COMMENT

【2018年東条湖おもちゃ王国フリーマーケット体験記】フリマ当日の過ごし方と感想など - マツナミミカ ブログ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください