【新型コロナの影響で幼稚園が休園に…】小学校入学前の春休みにすべきこと・出来るようにしたいこと(我が家の場合)

新型コロナウイルスの影響で3月2日から幼稚園が休園になりました。

年長の娘と年中の息子がいるのですが、極力自宅で過ごす毎日をどこまで平和に続けれるのか…

という心配があったけど、休園の一週間目は意外と楽しく過ごすことができました。

幼稚園も好きだけど、時間に追われずに家でのんびり過ごすのも好きな子供達。

ただのんびり過ごすだけではなく、4月から小学生になる娘にとっては入学前の大切な準備期間。

そう思うと自宅待機の期間は「我慢我慢」の辛い期間とは思いません^^

せっかくなのでいつもと違う春休み

楽しく濃い時間にしましょう~^^

幼稚園が休園・自宅待機の子供達の過ごし方(我が家の場合)

元気ありあまる子供達にとって毎日家で過ごすのは退屈ですよね。

することがないと暇に感じる

ので、子供達に暇を感じさせないように毎日すべきことを設定しています。

特に入学を控えている娘には小学高生活に向けて色々とできることを増やしてやりたいと思います。

この長い休園期間を有意義に過ごしたいですね^^

休園時の過ごし方 ①ピアノ

去年の3月からピアノを習い始めた子供達。

週に5日は真面目に練習をしています。

弾ける曲も増えてきたし、バイエル下巻を着々を進める子供達。

バイエル下巻は少しずつ難易度が上がっていくので、一週間でマルをもらえるように仕上げるのはちょっとキツイ。

でも今月はピアノのレッスンもお休みなので、毎日練習を積み重ねやすい。

朝起きて、ちょっとのんびりしたらピアノの練習時間。

一人30分~1時間。

五線ノートに音符を書いて音を読んだり、自分で音符を書いたり。

時間に余裕があるので子供達もピアノに集中できる贅沢な時間です。

休園時の過ごし方 ②知育ドリル・ワーク

子供達の誕生日やサンタさん(私)にもらった知育ドリル系が手つかずで残っているので、子供達がダラけたときにさせています。

といっても「毎日〇ページ」とかではないので進めるのは遅いけど、春休みが終わる頃にある程度終わってたらいいでしょう~

休園時の過ごし方 ③カルタ

子供達が大好きなカルタ。

幼稚園と習い事で最近はほとんどしていなかったので、一日一回はカルタをする約束をしています。

読むのは私だけど、私も時間に余裕があるので親子3人でカルタをするのはちょっとしたコミュニケーションタイム^^

カルタのおかげで子供達は平仮名を覚えれたので、ゲームとしても、お勉強としてもおすすめ!

休園時の過ごし方 ➃思いっきりお絵描き・工作

お絵描きも工作も大好きな子供達。

幼稚園から持ち帰ったクレパスで絵を描いたり、ハサミをチョキチョキしたり。

体を動かすわけではないけど、アイデアを形にするのはいい気分転換ですね^^

IKEA/イケア MALA/モーラ:お絵かき用ロール紙 お絵かき道具 (804.610.83)
IKEA (イケア)

我が家ではお絵描き・工作用にイケアのモーラという紙を使っています。

45㎝×30mなので、惜しみなく使えるのが嬉しい^^

そして好きな長さにカットできるので、大きな絵を描きたい時にもピッタリです。

我が家ではモーラでひらがな・カタカナ表を自作して壁に貼っています。

モーラがあれば紙がなくなることもないし、思いっきり使ってもなかなかなくならないのでいいですよ。

休園時の過ごし方 ➄おもちゃで遊ぶ(アクアビーズ・レゴ・ラキューなど)

年長、年中にもなるとおもちゃで遊ぶことが減ってきました。

そろそろおもちゃも卒業かな(部屋がスッキリする~)とか考えてたけど、自宅待機の今はおもちゃ遊びを楽しんでいます。

子供達が好きなのは、アクアビーズ・レゴ・ラキュー・パズル・おままごとetc…

午前中にピアノを終わらせたら午後は好きな遊び時間。

クリスマスに「くみくみスロープ100ピース」をプレゼントしたんですが、このおもちゃも引っ張りだしてきて自分達でスロープを組み立てています。

小さなボールの通り道をあれこれ考えて、スロープをつなぎ合わせたり、仕掛けを入れたり、これにハマると1時間は二人で静かになるので、そのうちに私はリラックスタイム^^

休園時の過ごし方 ⑥一緒にクッキング・お手伝い

忙しい時は私だけでパパっと家事を進めてしまうけど、せっかくなのでクッキングもしよう!

イチゴとバナナをカットしてホイップを乗せたり、

おはぎを作ったり。。。

食事の準備も子供達にしてもらおう。

お茶を入れる・お箸・お皿を並べる・料理をテーブルに運ぶなど

お料理関係のお手伝いは子供達も楽しいのか嫌がらないので、今のうちに慣れてもらおう。

休園時の過ごし方 ⑦庭遊び

書き出してみたら色々と家の中での過ごし方があるけど、やっぱり子供達は外が好き。

家の庭でちょっと自転車に乗ったり、ままごとをしたり、バッタの家を作ったり…

縄跳び・シャボン玉とかもよさそう^^

休園時の過ごし方 ⑧ヤゴのお世話

外で飼ってるメダカの水槽でヤゴ(トンボの赤ちゃん)を一匹発見しました!

ヤゴはメダカを食べる、という恐ろしいことを聞いていたので、小さな水槽にヤゴを隔離しました。

幼稚園でヤゴを育てたことがある子供達にとってはヤゴは可愛いようなので、子供達にお世話をさせることに。

ヤゴって生きたエサしか食べないので、夫に生きた赤虫を買ってきてもらったけど、私はウネウネ系は苦手なので子供達に日替わりでヤゴに餌やりを担当してもらいます。

生き物ってちょっと見るだけでもいい気分転換になるし、子供達にとっては楽しい日課が増えて良き良き^^

休園時の過ごし方 ⑨公園遊び

ウイルスを避けるために、スーパーには私だけで行くのですが、子供達はずっと家だとさすがに息苦しくなりますよね。

そうなったら、公園に連れて行こうと思います。

ただし、遊具がいっぱいの、子供達同士の接触が多そうな公園は避けて、芝生広場みたいなところに行くつもり。

ボール
縄跳び
フリスビー
たこ揚げ
自転車
鬼ごっこ
シャボン玉 etc…

何もない広場でも十分に楽しめるもんね!

幼稚園が休園の過ごし方・イライラを避けるためのポイント

全国的に幼稚園・小中学校などが休みになるなんて私の人生では初めてのことですが、いつもの日常が戻ったらまた忙しくなるので、今はありがたい時間と思って楽しく穏やかに過ごそうと思います。

といってもずっと子供と一緒だと疲れるし、自分の時間がないしでイライラもしますよね。

私は幼稚園休園1日目にかなりイライラしました(初日が一番ヤバかった)

でも二日目からはほとんどイライラしていません^^

というのも、子供達が私に甘えているのが分かったからです。

幼稚園児と言えども忙しい毎日を過ごしているので、親子でのんびりリラックスする時間が足りていなかったんでしょう。

抱きついてくるし、めちゃめちゃ話しかけられます。

「もういいねん~」

って思いながらも、子供達の心はマイナス3歳くらい幼くなってるんだと思うようにしたらイライラが減りました。

不安のある休園・休校期間ですが、子供達の心の充電として貴重な期間と思って過ごすつもりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください