脱・子供のYouTube中毒! 親の私が心がけること一つ

こんにちは マツナミです。

2学期が始まって幼稚園が大好きな娘は毎日ニコニコで園に通っています。

とっても嬉しいことですが、最近の悩みは降園後すぐにYouTubeを見ることです。

子供ってYouTube好きですよね~。

子供のYouTuberが色んなおもちゃやゲームで遊ぶ姿を見ると、娘(5歳)も息子(3歳)も熱心に見入っていたりします。
アニメも英語の歌とかも何でも見れるので、YouTubeから得る知識もバカにできないし。

なのでYouTubeは楽しみの一つとしてあったらいいなとは思うのですが、我が家の子供たちは楽しみ=YouTubeみたいになっていて中毒状態です。

ブルーライトで目が悪くなるのも心配だし、一つしかないiPadの取り合いでケンカするのも、充電がなくなって怒ってくるのも、見ながらご飯を食べるのも、、、

ここまでくるとストレス!!!


見るのは別にいいんです。

ただひたすらダラダラとYouTubeばっかりっていうのは、、、

中毒ですね( ゚Д゚)

今の現状をなんとかしたいと思って、昨日子供達とYouTubeを見るにあたっての約束事をしました。

約束しながら親の私にとって大切なことに気づきました。

我が家のYouTubeを見るにあたっての約束事

見る時間を決める→一日1時間

今更ですが、一日の上限時間を決めました。

ブルーライトによる目の影響を考えると一日30分くらいが理想と思うけど、いきなり30分は我が家の子達にはハードルが高いので一日の上限は1時間にしました。

朝は見ない

最近はあまりにもYouTube中毒になっていたので、朝から見たりしていました。

でもそのせいで園に行く時間が遅くなるのはよくないし、改めないといけないので、朝は一切禁止!

iPadの取り合いでケンカをしたらその日はiPadを没収

一つしかないiPadを子供達用にしているのですが、最初は仲良く見ていても、見たものがだんだん違ってきてかなりの確率でケンカになります。

ケンカしてまで見ないといけないものでもないし、毎回私が仲裁に入るのも疲れたのでケンカしたらその日はiPad没収にしました。

お互いに譲り合いと我慢を身に着けてもらいましょう^^

YouTubeを見るのは課題をこなしてから→課題が終わるまでは見れない

とにかく今までは気軽にYouTubeにたどりつけていたけど、子供達のYouTubeに対する執着心はすごいので、それを利用しました。

5歳(年中)の娘は平仮名をほとんど読めるようになったけど、まだ完ぺきではないし、書けるのはちょっとだけなので、当面の間は毎日平仮名を書かせることにしました。

ドラゼミも夏休みはほとんど進まなかったので、ワークもまだま残っているので「イスに座ってお勉強」してからYouTubeを見ていいことにしました。

といっても毎日お勉強だとお勉強=強制的なものになってはいけないので、日によってお手伝いとかしてほしいことにするつもりです。

3歳(年少)の息子は最近数字が読めるようになってきたので、毎日一緒に数字のお勉強をしてからYouTubeを見てもいいことにしました。

約束を守らないとその日と翌日はYouTubeを見れない

せっかくの約束事なので、あいまいにしていると現状を変えられないので約束は厳守させることにしました。

iPadでケンカをするのも、1時間を超えても見続けるようならYouTubeは翌日も見せないことにしました。

[ad]

脱YouTube中毒のために親が心がけること 1つ

子供に目標を持たせて、目標>YouTubeにする

最近の我が家の子達は、以前ほどはおもちゃで遊ぶことは少なくなって家にいる時間をもてあましていました。(成長と共に遊び方も内容も変化するでしょうから、それはそれでいいことだと思います)

そのもてあました時間をダラダラとYouTubeで潰している感じでした。

特に見たいものがないけど、なんとなくダラダラと見続ける感じです。

そんな状況を分かりつつ、どうしたらいいのか私もわからず困っているだけだったけど、子供達とYouTubeの約束をしながら気づいたことがります。

子供達に家ですべきことを与え続けることは親の仕事

ということです。

多分子供って自分で楽しみを見つけたり目標を設定することは難しいことだと思うので、親の私が子供の目標やすべきことを決めないといけないなと思いました。

子供達と話しながら娘には「平仮名がもっと上手になったら絵本を自分で読めるし、お友達に手紙を書けるよ」と未来を想像させると娘も「そうなん? 頑張る!」と言ってくれました。

息子には「数字が読めるようになってスゴイね。ママと一緒に数字のお勉強しようね^^」と言うと嬉しそうでした。

子供達の近い未来を見せて、そのための目標を設定するのは親の仕事だと思います。

その明るい未来に向かって実際に努力するのは子供達本人ですが、努力するまでの方向付けはまだ自分達では難しいので二人三脚で成長していかないと、と気づきました。

YouTubeより優先順位が高いことを設定することで、自然とYouTubeにたどり着きにくくなるし、ダラダラ時間が充実した時間になってくれるといいなぁ。

約束はきっちり守らせながら、YouTubeも楽しく気持ちよく見れるように上手にコントロールしていきましょう^^

それと親である私も子供の前でスマホを見続けるのはよくないですね。

「ママは見てばっかり」なんて言われないように親子で気をつけていこうと思います^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください